皆が喫煙するほど格差は拡大し、超富裕層は大喜びする

2021-11-04 投稿

超富裕層

タバコについて再考する。

凡人 (求職中) の素人視点なので、、真に受けず、疑って読んでくれ。


突然だが、以前、タバコについて投稿した。

超富裕層を目指すための喫煙の考え方

突然だが、君はタバコを吸うか?今日は根強い需要がある嗜好、喫煙について考えてみよう。超富裕層を目指す 求職中の俺もご多分に漏れず、昔タバコを吸っていた。何回目かの禁煙が成功し、今に至っている。だからいってみれば今も禁煙中だ。そのため、「禁煙中あるある」であるが、人一倍周りの喫煙に敏感であり、副流煙を吸いたくない。特に吐き出された煙は嫌だ。喫煙者がいればそばを離れるようにしている。昔は自身が喫煙者でそこら中に何も気にせず煙を吐き出していたのに勝手な理屈だと思う。とにかく今は喫煙していない。もう一生吸わなくても良いが、将来ヤケになったらまた吸い始めるかもしれない。わからない。さて、一般的に喫煙は合理的だろうか?

要旨は、たばこ会社のみが利益を得るのでたばこは合理的でないという事だった。

合法的な嗜好品であるから、たとえ依存症であっても喫煙者も一面では受益者かもしれないが、健康被害を考えれば非合理的だ。また、行政府はタバコ税があるからこれも一面受益者であるが、健康被害者の保険出費もあるから合理的とはいえない。

たが、世の中嗜好品全て体に良い訳では無いので、タバコはそれなりに存在の意味があるかもしれない。確かに、ガソリンで動く車やディーゼルで走るバスは排気ガスを出しているので健康被害がある。電気自動車でも発電で化石燃料とか石炭を使用していれば同じこととも考えられる。農産物は農薬が使われているものも多く、それ自体は健康に良いとはいえない。白米も糖質の摂りすぎになる可能性がある。仕事もストレスの原因となり健康被害につながる。俺も昔、喫煙者だった。タバコは合法的だし、とにかく、悪いと決めつけてしまうのは問題があるかもしれない。

本日はその煙草と、格差について考える。

結論を先に書くと、皆が煙草を吸えば吸うほど、格差が広がると思う。

理屈は簡単だ。

煙草には健康被害があるのは異論ないだろう。

健康被害があれば、当然経済的負担がその分重くなる。家族がいれば副流煙で家族にまでその影響が及び、被害は拡大する。

だから喫煙者、乃至喫煙者がいる家族と、非喫煙者(とその家族)でまず健康格差が拡がる。すでに格差問題が発生している。貧困と同様に子供などにまで健康被害が伝承される。深刻だ。

また、統計を調べた訳では無いが、資産額と喫煙率は反比例すると推定される。なぜなら、金持ちにとって「自分の健康」は資産が増える程価値が高くなるからだ。だから、相対的に、資産家がより健康優勢になる。経済負担が少ない富裕層が一層余裕が出る。

その辺で誰かが紫煙を燻らせるたびに、非喫煙者の富裕層や資産家が密かに「これでまた俺達の経済優位、健康優位が拡大、堅固になった」と笑っているのだ。また、資産家にも多いかもしれない、非喫煙者の「配当が多いタバコ株と医療医薬品会社株」の所有者が、ほくそ笑んでいるかもしれない。喫煙者がタバコを買ってくれて、しかも健康を損なって医療で金を払ってくれて、経済格差と健康格差も拡がって、一石二鳥と思っているかもしれない。

また、タバコは値上げしても需要が減りにくいらしく、税収も1兆円近い。そして外国と比べてまだ値段が安い(らしい)。そして喫煙者には負担させやすい(多数派である非喫煙者はタバコを買わないので直接の負担はない)。つまり今後も、保険支出への悪影響がわかっていても行政府としても頼りにしがちである。

喫煙は格差拡大で行政府を喜ばせる。どうだろうか。

管理人

自分の写真
調布 有

ブログ コミュニティ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラベル

IT (28) MLB (10) その他 (59) 安全管理 (19) 格差 (19) 株式以外 (7) 時事 (24) 情報リテラシー (34) 生活 (29) 超富裕層 (42) 痛い主張 (14) 投資 (53) 米国 (34) 労働 (14) 屁理屈 (14)

ブログ アーカイブ

QooQ