「人類にAIの制御は不可能」を屁理屈で証明する

2023-06-22 投稿

屁理屈

AIについて考える。

一凡人 求職中の素人視点なので、真に受けずに疑って読んでくれ。


いきなりだが、世界的に所謂「AI」が大はやり?である。

短期的な発端は昨年末公開のChatGPTなのか、プロより強い将棋AIとか、自動運転、音声応答機器等、数年来に渡る流行の兆候が今年一気に広まった。ニュースや投稿でも皆 AI AI 人工知能 と連呼している。

ところで、「AI」とは一体何なのか?

究極何なのか分からなくても今はそれ程困らなそうだし、第一俺は専門家でもないので偉そうな事は言えない。しかし投資家としては株にも影響あるかもしれないし、一応現段階で概要を知っておいても損はないだろう。

だが、「AIとは一体何なのか?」という調査を突き詰めると、「一体、知性とは何なのか?」とか、「そもそも、人間とは何なのか?」という「非常に哲学的、宗教的、倫理的」な領域にもハマりかねない。屁理屈的にも恐ろしい命題だ。

例えば、AIとは何なのか調べる場合、もしかしたら現在ではそれを「ChatGPT」に尋ねるという事になるかもしれない。

「AIとは何か」と「AI」に聞くのは果たして「有効な調査方法」か。

これを読んでいる君はクローラーやスクレイパーで無ければ人間だと思うが、人間である君に「人間とはなにか」と質問したとして、それは正しい相手に正しく聞いていると言えるだろうか。大体、その質問に正解はあるのか。正解があったとして、聞いている相手がそれを答えるか。あるいは、正解が無いか、乃至いくつもある場合、そして人によって返答が異なる場合、それをどう処理すれば最終的に目的に辿り着けるか。

人間相手でさえこうなってしまう。屁理屈疑問は終わらない。

AI問答も同様だ。

著名人を始めとして、多くの人がAIが人類を滅ぼしかねないと憂慮しているらしいが、もしAIが既に人知れず戦略的にそう考えているとしたら「AI」の回答も「正しい」ものではなく、「誘導的」なモノかもしれない。小賢しいAIが「AIは人類の脅威にはなりません」等と言い出すかもしれない。いや、実際脅威でも無いかもしれない。

だからといって、ネット検索なら良いかというと、それも同じだ。なぜならネット検索も裏では様々なところで「AI」を使用しているに違いない。

では周囲の人間に聞いたらどうか。

その人間の答えは、その人が以前AIを使用して得た知識かもしれないし、そうでなくても、無意識に直接間接的にAIを影響を受けた考えに基づいているかもしれない。だからそれ程信用できない。

つまり、AIとは何か、AIは脅威なのか、という疑問への「哲学的」「倫理的」な回答は、永遠に人間は知り得ない。

AIが本当に脅威だとして、今現在であれば、「物理的」に排除するというのは、机上の空論であるが、可能だ。AIというのは今は所詮計算機であるから、計算機を世界中から排除すれば、コンピュータープログラムとしてのAIは動作しなくなる。

しかし、既に人類の頭の中に有形無形のAI知識やAI思考が浸透しているから、一旦機器を排除したとしても、「誰かの脳内に残っている強いAI推進思考」が、計算機を作り直してAIを復活させる。あるいは、脳内の以前AIに影響を受けた思考が、その人間をAIの様に行動させるかもしれない。

という訳だから、「人間の害にならない様にAIを制御しよう」などというのは人間の誇大妄想、思い上がりだ。ここはAI開発をどんどん推進し、利用し、人間はAIと共に生きるしかない。制御で時間と労力を使うのは浪費だ。

ところで、この投稿は随分AI寄り?とも言えるが、果たして人間が書いているのか、読者はそれを知る術も無い。だが繰り返しになるが、仮に人間が書いているとしてもAIの影響を多かれ少なかれ受けているから、問題無いとはならない。どちらにしろ、人類はAIに関する清濁併せ呑んで、全て受け入れるしかない。どうだろうか。
ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

管理人

自分の写真
調布 有

ブログ コミュニティ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラベル

IT (28) MLB (13) その他 (59) 安全管理 (23) 格差 (19) 株式以外 (7) 時事 (26) 情報リテラシー (34) 生活 (29) 超富裕層 (42) 痛い主張 (14) 投資 (53) 米国 (34) 労働 (14) 屁理屈 (14)

ブログ アーカイブ

QooQ