円安と株式

2021-07-12 投稿

投資

円安について考える。

何の専門家でも無い、一凡人 求職中の素人視点なので、真に受けずに疑って読んでくれ。

突然だが、先日、「インフレと株式」という投稿をした。

インフレと株式

どうでも良いが、俺は経済関係の学が無い。しかし、どうも最近インフレが話題になっているので、題材にしてみよう。インフレーション(Inflation)とは何か?正しい定義をよく知らないので、調べてみる。一言でいうと、「通貨の価値が下がる」ということらしい。なぜ、下がるのか?それは様々な要因と思われる。俺には難しい理屈が多くて分かりづらかったが、究極需要と供給の関係となる(らしい)。ではなぜ需要が下がる・乃至供給が上がって、インフレとなるのか?この辺は各自調べてくれ。きっと複合的な要因なんだろう。


それと内容が重複するが、一応、円安についても取り上げてみる。

結論から言うと、超富裕層を目指す自分としては、為替レートがどうなっても基本、関係ない。そもそも、心配してもどうしようもない。為替レートは制御できないし、為替レートの短期的な予測は難しい。予測できたとしても、それをうまく利用して、他を出し抜いて、儲けるのはもっと難しい。

為替は急騰・急落したら企業の業績に影響し、投資にも影響あるだろうし、無関係というと語弊があるかもしれないが、為替は株価以上に推測不能、普通の国であれば、長期的にはそれなりの合理的な範囲に収まると俺は割り切る。もちろん、そうじゃない時期もあるかもしれないが、割り切ってそのような邪念を避けて投資を続けられるようにしたい。

もし円安になれば、外国株は円建てで値上がりする。円が何らかの理由で必要なら、売るには良いかもしれない。外貨を持っていれば何か買うには良いかもしれない。

逆に円高では、円で割安に株を買えれば、良いかもしれない。その資金に円建てで株を売ってその円を使うのも良いかもしれない。

つまりどうなってもそれなりの準備をしてあれば対処できる、というかやれる事がある。多少の円と投資先の外貨を1つ2つ投資資金として少し持っていれば、何か効果的な投資ができる可能性もある。俺は円と㌦以外の直接資産は無い。

仮に投資資金が無くても、多少の為替上下ではアタフタせずに動かなくてもそう悪くないはずだ。なぜなら長期的な成績を重要視しているからだ。この視点からも、「良い長期投資先」をそもそも最初に選ぶのがとても重要なのが自明だ。つまり、良い投資先に長期前提で資金投入していれば、良い会社は自律的に通貨のリスクを管理しているだろうし、通貨の変動をそれ程心配する必要はない。

繰り返すが、個人投資家が心配に及んだとしても、どうするのか?どうしようもないのだ。将来円安が心配だと言って、日本への投資を一切止めるのか。それに意味があるのか。その予想が外れたときの損害はどう考えるのか。他の心配をしたほうが良い。つまり正しい投資先の選定だ。

しかし、経済関係のニュースでは、日々、時々刻々、為替レートに一喜一憂している。外貨投資をしている個人や金融機関が内部で騒いでいれば良いのに、そりゃ短期的には何でも株価等に影響しうるから騒いでも良いが、他の資産価格の上下が果たして為替に影響されているのかどうか、影響されているにしてもそれがどの程度の影響なのか、正確には永遠にわからない、だからいくら考えても無意味だ。考えても行動に活かしようがない。

まとめると:
為替レートなどは、旅行の時に心配するくらいで良い。良い投資先なら長期投資で為替は心配無い。どうだろうか。

管理人

自分の写真
調布 有

ブログ コミュニティ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラベル

IT (28) MLB (13) その他 (59) 安全管理 (23) 格差 (19) 株式以外 (7) 時事 (26) 情報リテラシー (34) 生活 (29) 超富裕層 (42) 痛い主張 (14) 投資 (53) 米国 (34) 労働 (14) 屁理屈 (14)

ブログ アーカイブ

QooQ