日経平均で、日本人は「昨日」から脱却できるか?

2024-03-01 投稿

投資

真の「ガラスの天井」と日経平均は日本人の昨日(帰納)的志向について考える。

一凡人 求職中の素人視点なので、真に受けずに疑って読んでくれ。


今更であるが、日経平均が1989年末の値を、30数年かけて先日更新した。大ニュースとなった。

この指標値が高いとか、安いとか、今後どうなるとか、そういうのは俺はどうでも良いので、他に任せそれ以外のクダラナイ事を本日も題材とする。

人口問題、地政状況、貨幣価値、等々が当時と比べて、長い時間で激変しているので、その「30年前」と「現在」を単純に「値が上か下か」と比較するのはいいのかという疑問もあるが、「高値更新」は日本人が患っている思考・気質を変革させる一因となって欲しいと密かに期待している。

というのも、俺も含めてほとんどの日本人がこの30年の指数値に慣れきってしまった。遠い昔に38000以上だったというのは「前史」や「神話」の世界の話の様になって、10000円以下になっても特に不思議でもない、と耐え忍ぼうとし、20000円以下を超長期間往来でも何とも思わない。

1万後半良くて2万後半とかが「慣れた数値」であり「普通」の事として、刷り込まれてしまった。4万円なんてありえない、仮にそう予想する記事を見つけて読むとしても(無意識に)ネタ扱いとしてしまう。ましてや日経平均10万円なんてあるはずないだろうという「偏り」が染み付いてしまっている。

しかし、極端な話だが、例えば日本経済が発展しなくても、円の価値が10分の1になれば、円で買えるものの価格は10倍になるから、それだけでも40万円になることもありうるわけだ。だが、縮小倹約癖がそのような予測が入ってくるのを阻止する。縮小倹約清貧思考は何と恐ろしいか。

実際、1㌦=100円だった頃からだとドルで買うものは1.5倍になるはずなのにそこまでは上がっていない。企業の方も「価格に転嫁したら売れなくなる」という「縮小倹約清貧」の精神に取り憑かれて値上げできない。政府もガソリンに補助金を出して物価不変信仰を支えようとする。

やるとしても「逓増」「逐次」で何とか誤魔化そうとしてしまう。これは企業が「賃金を出す」方も「給料も逓増で対応」となり悪影響するから、実入りも実感できるほど上がらないという期間が長く続いた。

実際、件の日経平均だけでなく、例えば米価、鶏卵、家賃、初任給、電気代、電車賃、電気水道代、等々が長年で「微妙な上下」はあるとしても総じて1989年当時と「それ程は」変化していない。パソコンとか、CDとか、携帯電話とか、下がっているものもたくさんある。ラーメンは1000円でお釣りが来るものと刷り込まれてしまっている。初任給は大体20万くらいが長年相場で50万円以上だとニュースになったりする。電車賃が初乗りで250円だと「高い!」と驚いてしまう(かもしれない)。

とにかく「価格が上がるのは許さない」「値段は上がるはずがない」という「思い込み」の毒が全日本人に回ってしまっている。そして恐ろしいのは、こういうのを頭でわかっている積りでも、それは解毒されている訳では無いという事だ。このように偉そうに書いている俺だが、コンビニで数百円の缶飲料が並んでいたら、体が「高い」と思ってしまう。なんなら欲しくても購入を避ける。これでは経済が健全に発展しない。

これが日本人、国民特有の気質である証拠に、国外の消費者や投資家の「値付け」「値踏み」は我々の想像より著しく高い。ニセコや都心の不動産、外食やホテルの値段、等など「外国人に需要がある」モノやサービスが先んじて高騰し、そして今回はそれが「株価」にも及んでいるから「高値更新」となった。

今後どうなるかはわからないが、せっかく一部のモノやサービスの価格が上がっても、この30年の思考でケチくさく「物価が上がると生活が苦しい」とか「今後のためにより節約に励む」とか「もったいないを徹底する清貧の精神が日本人の心」とか、日本人は寝言を言い続けそうだから、先の成長は望めず停滞が続く可能性も充分にある。

そうなると一部?の「清貧を良しとしない」獰猛な日本人勢力だけが稼いで、いよいよ格差が大きくつく。日経平均はそのような「日本人のケチ天井」の1つだ。このような日本人が陥った「不変志向」、「昨日の値段は今日も続くという思い込み」を揶揄して「帰納」に絡めて俺は「昨日的志向」と呼ぶ。どうだろうか。くだらないか。

管理人

自分の写真
調布 有

ブログ コミュニティ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラベル

IT (28) MLB (10) その他 (59) 安全管理 (19) 格差 (19) 株式以外 (7) 時事 (24) 情報リテラシー (34) 生活 (29) 超富裕層 (42) 痛い主張 (14) 投資 (53) 米国 (34) 労働 (14) 屁理屈 (14)

ブログ アーカイブ

QooQ